News

2024.8.7~8

高校生インターンシップ 2名当社にて就業体験受入れました。

躯体図面積算方法・安全書類・岩井加工場・現場パトロールを実施しました。

安全書類の作成
安全書類の作成を、グリーンサイトで、作業員の情報・明日の新規入場者を追加等作成し、報告送信を行いました
岩井加工場で桟木切断機の操作・切断実習
岩井加工場で桟木切断機の操作・切断実習
 
社長同行で逆打工区の安全パトロールを実施
都内現場にて社長同行で逆打工区の安全パトロールを実施

2024.8.3

今年度2回目の八潮寮安全大会を開催しました。

カナリアの使用推進・熱中症防止
実習生の災害防止・類似災害の説明(現地語で説明)

日本語堪能なフィリピン、ベトナムの実習生による、現地語で説明
日本語堪能なフィリピン、ベトナムの実習生による、現地語で説明
現地語の説明で 良く理解できました。
現地語の説明で良く理解できました。
 
八潮寮安全大会の後は、ビールで乾杯 良いコミュニケーションの場となりました
八潮寮安全大会の後は、ビールで乾杯
良いコミュニケーションの場となりました

2024.7.6

令和6年度荒井工務店第46回安全衛生推進大会を開催しました。

八潮市 八潮メセナで、協力会社社長・職長・作業員・技能実習生・材料・運輸関係者総勢約150名参加で開催することが出来ました。

社長講話
社長講話
社長講話
社長講話
優良職長表彰
優良職長表彰
安全講習
安全講習
参加者代表 安全の誓い
参加者代表 安全の誓い

2024.5.18~19

伊勢神宮お礼参りを行いました。

毎年2~4名でお礼参りに参拝していましたが、今回は9年ぶりに、協力会社も参加し22名でお礼参りを実施することができました。

豊受大神宮(外宮)前
豊受大神宮(外宮)前
宇治橋 五十鈴川
宇治橋 五十鈴川
伊勢神宮案内人による説明を聞いている
伊勢神宮案内人による説明を聞いている
内宮正殿前(皇大神宮)
内宮正殿前(皇大神宮)
この後御垣内参拝(特別参拝)を、させていただきました

2024.4.20

八潮寮安全大会を開催しました。

今年度の大林組安全衛生対策要綱の説明を行いました。
熱中症予防対策としてカナリアを配布し取扱等の説明をしました。

安全衛生対策要綱の説明を真摯に聞いています
安全衛生対策要綱の説明を真摯に聞いています
安全衛生対策要綱の配付資料を見ています
安全衛生対策要綱の配付資料を見ています
小さなお客様も安全衛生対策要綱を一生懸命に見ています。わかるかな?
小さなお客様も安全衛生対策要綱を一生懸命に見ています。わかるかな?

2024.3.2~3

社員旅行を実施しました。

コロナ禍により中断していましたが、5年ぶりに再開できました。
1泊2日の旅 有馬温泉・姫路城の建築様式を学んで来ました。

明石海峡大橋の下で 記念写真
明石海峡大橋の下で 記念写真
日本の名湯 有馬温泉につかり美味い料理で明日への活力を養います
日本の名湯 有馬温泉につかり美味い料理で明日への活力を養います
灘菊酒造 工場見学 美味しい日本酒試飲させていただきました
灘菊酒造 工場見学 美味しい日本酒試飲させていただきました
国宝 姫路城(白鷺城)
国宝 姫路城(白鷺城)

2024.01.06

令和6年度の無事故・無災害祈願を綾瀨稲荷神社にて、社員・協力会社 社長、職長等参加で約40名にて執り行いました

  令和6年安全祈願の様子1
  令和6年安全祈願の様子2
  令和6年安全祈願の様子3
  令和6年安全祈願の様子4
  令和6年安全祈願の様子4
  令和6年安全祈願の様子4